¥ 12,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料CP実施中
klarm

循環する、優しさと美しさ - 後編Risa Chino

/5 min read
Special Interview

コスメティクスの成分や機能に精通し、インナービューティーを軸に“生命力が息吹くようなメイク”を生み出すメイクアップアーティスト・Risa Chinoさん。「美しさ」と「健やかさ」の本質、そしてビューティーが秘める力について尋ねたインタビューを、前後編でお届けします。今回は、Chinoさんが考える「美しい人」について、さらに深く伺いました。

美しさは、日々の瞬間瞬間に。

日々お仕事でも「美しさ」に触れられていらっしゃいますが、そんな美のプロ・Risa Chinoさんが思う美しい人は、どんな人ですか?

移り変わる瞬間瞬間を楽しみ、1つ1つ丁寧に素直に向き合える心豊かな人。自分自身のことも、誰かのことも、環境のことも、真摯に“どう在るか”を意識して生きている人は、とても美しいと感じます。
家族や友人、人々だけではなく、私たちが生きる地球の自然、多様な生態系、生かしていただく中での全ての関わり。全ての生命体・生態系は循環し連鎖や影響が生じます。
メイクでの肌づくりも表面的な仕上がりだけではなく、1つ1つの過程の中で思いをめぐらせ、大切に選択したことそのものが磨き上げられた連なりであり洗練された美しさが宿っているように感じます。 

インプットとアウトプットの循環をされている人も美しいと思います。刻々と移り変わる日々に好奇心を持って学び楽しむ探究心に溢れた人。バイタリティや留まらぬ姿勢からの知的さや真摯な熱量にとても魅力を感じます。

何を選ぶか。どんなふうに選ぶか。そして、その選択にどれだけ思いを込められるか。Risa Chinoさんの言葉には、「美」という行為が未来と静かにつながっていくような、深い温度が込められていました。「自分で選択した軌跡の積み重ね」。それは、肌にも、言葉にも、人生そのものにも、ゆっくりとにじみ出ていくのかもしれません。

自分と対話するスキンケア

klarmを使っていて、流れていくクレイに、“ああ、これは循環なんだ”って、ふと感じたんです。

klarmのアイテムからは、そんな循環への思いやりが込められているように感じました。肌はもちろん、身の回りの環境や未来のことを深く思いやるkasumiさんの優しさから作られていると感じました。

普段からメイクでの関わりの中で“寄り添う”ということを大切にしたいと接しておりましたが、自分の肌に寄り添ってもらえることがこんなにも安心できて心が安らぐ時間になることを使用中に体感させていただき癒され、改めて学ばせていただきました。

klarmの魅力は、“選ばせてくれる”ことにもあります。

肌にとって必要な洗浄も保湿も、適切な加減は季節のように毎日移り変わるもの。そのときどきのそれぞれの体調や肌の声に応えるように、使い方をシンプルに工夫できる柔軟なホスピタリティを持つように感じるklarmは、それぞれの人の為にとパーソナライズプロダクトなのだと感じました。

「今日はどうしたい?」と、自分に問いかけられるような肌との“対話”を促してくれるような設計で、自分の声を聞きやすくしてくれる機会をくれる。そんな感覚があります。

昨今、自愛について聞く機会は増えましたが、日々のお仕事やご家庭、生活の中でのタスクの多さに、自分の声が聞こえづらく構ってられないご多忙な方々もたくさんいらっしゃると思います。朝の準備や夜のおやすみ前に欠かさない洗面台やお風呂での身だしなみの時間にすかさずに寄り添い、日々のルーティーンに組み込める。自分を大切にできる時間を、klarmは自然に作ってくれます。どんな肌状態でも自分ごとのように寄り添ってくれる親密なプロダクトです。自分の肌との接し方がわからない人も、「大丈夫。」話を聞くよと静かに寄り添ってくれるような、友達や親、パートナーのような、自分自身のような、親密さで安心させてもらえる存在です。 

klarmは自分を大切にすることを教えてくれる作り手の想いである”優しさと強さ”が、肌から心まで届くブランドだと思います。

前編はこちら

PROFILE

Risa Chino

Risa Chino

メイクアップアーティスト

risachino_makeup

東京生まれ、東京育ち。美容業界にて美を追求する母親、そしてデザインに携わる父親のもとに生まれ、幼少期より日常的に美容やアートに触れる。絵画教室、書道に通った経験を通し、色彩や筆を使用しての芸術に魅了され、ネイリストとしてキャリアをスタート、後にメイクアップ・アーティストを志す。都内にて活動後、台湾の国立台湾師範大学に留学。マンダリン語を取得。2016年、Yuka Washizuに師事。 2018年、フリーランスメイクアップアーティストとしての活動を開始。コスメティックスの成分や性質を熟知し、インナー・ビューティを軸に、モード、ビューティに加え、生命力あるエネルギッシュなメイクを得意とする。

Share with

ANOTHER SPECIAL INTERVIEWS

循環する、優しさと美しさ - 後編

/循環する、優しさと美しさ - 後編

Risa ChinoSpecial Interview

コスメティクスの成分や機能に精通し、インナービューティーを軸に“生命力が息吹くようなメイク”を生み出すメイクアップアーティスト・Risa Chinoさん。「美しさ」と「健やかさ」の本質、そしてビューティーが秘める力について尋ねたインタビューを、前後編でお届けします。今回は、Chinoさんが考える「美しい人」について、さらに深く伺いました。...read more

肌との対話から呼吸と自分を整える - 前編

/肌との対話から呼吸と自分を整える - 前編

Risa ChinoSpecial Interview

コスメティクスの成分や機能に精通し、インナービューティーを軸に“生命力が息吹くようなメイク”を生み出すメイクアップアーティスト・Risa Chinoさん。「美しさ」と「健やかさ」の本質、そしてビューティーが秘める力について尋ねたインタビューを、前後編でお届けします。今回は、Chinoさんがメイクで心がけていることや、普段の生活で大切にしている“ひと手間”について伺いました。...read more

毎日のスキンケアを“好き”で満たす

/毎日のスキンケアを“好き”で満たす

MIDORISpecial Interview

アパレル、コスメ、ライフスタイルまで幅広いブランドのPRに携わる上枝みどりさん。 お名前の通り、みどりさんからは青々とした潤いと、凛とした透明感が滲み出ています。内面と外見の調和がとれた、そんな自然体の美しさを持つみどりさんの、日々のセルフケアやスキンケアへのこだわりを伺いました。...read more

MORE SPECIAL INTERVIEWS

一手間によって生まれる静かなひと時が、深く自分と向き合わせてくれる。
自分の肌をあるがままに愛し、労り、向き合う時間。
クレイケアという選択肢によって出会える、新たな肌への可能性を。