自然に触れて無になる時間。乙幡 夏子
.webp?src=https%3A%2F%2Fklarm.assets.newt.so%2Fv1%2F437a9f9d-6760-4fcf-b41d-fd53daeb4c35%2Fimage%283%29.webp&width=3840&quality=75)
四季を感じる時間を大切にし、都会と自然との間で豊かな生活を送るデザイナーの乙幡夏子さんにお話を伺いました。
海や川の水に浸かって日々の生活で溜まった体内の電気を放電したり、山の大地に足を付け、エネルギーをもらって自分を癒します。"
ー klarm timeをどう過ごしましたか?
お風呂に入る前にklarmを塗って、そのまま湯船に浸かる。
という流れが気に入ってます。
クレイの大地のエネルギーを感じながら、パックが乾くまで眼を閉じてリセットタイムです。無になる時間。
ー klarmの使用感はいかがでしたか?
クレイ製品が大好きなので色々試していますが
klarmは粒子が細かく、滑らかな質感がとても良くて気に入っています。
洗練されたグラフィックとガラス瓶パッケージなのも好きなポイントです。
ー インスピレーションを受けたいときに何をしますか?どこへいきますか?
アーユルヴェーダで言うと、超がつくヴァータ体質(風の体質)なので移動することが大好き。
大自然のある所へ行き、四季を感じ、インスピレーションとパワーをもらいます。
国内だと最近のマイパワースポットは長野県。
ー 自己ヒーリング方法を教えてください。
都会で働く私にとって、豊かな自然に触れて無になる時間と思考をクリアにする時間を作ることが私の癒しです。
海や川の水に浸かって日々の生活で溜まった体内の電気を放電したり、山の大地に足を付け、エネルギーをもらって自分を癒します。
写真を撮る事が好きなので、無になりたい時 急に思い立って1人で地方に写真を撮りに行くこともあります。
ー マイビューティールールを教えてください。
①シンプルケアを毎日コツコツ。
②ナチュラルな成分、植物や自然由来のものを選ぶ
③ガラス瓶のパッケージ。プラ容器のものは殆ど選びません。
PROFILE
.webp?src=https%3A%2F%2Fklarm.assets.newt.so%2Fv1%2F0abbc9d4-4dcd-4707-8d9c-1cd9087cd845%2Fimage%284%29.webp&width=3840&quality=75)
乙幡 夏子
フリーランスデザイナー
オッパタナツコ 東京生まれ フリーランスデザイナー
FAVORITE klarm
Share with
ANOTHER SPECIAL INTERVIEWS

/オーストラリア プロバイダーストアが届けるklarmの魅力
theproviderstoreSpecial Interview
オーストラリア シドニー・サリーヒルズを拠点にし、シンプルでサステナブルなライフスタイルを提案するコンセプトショップ「プロバイダーストア」に、klarmが新たに並ぶこととなった。 自然と共に生きるライフスタイルが根付くオーストラリアに、klarmの製品が新たに並ぶことになった経緯。そして、クリーンビューティーを体現するブランドとして、klarmはこの地でどのように受け入れられ、愛されていくのか。 プロバイダーストアの創業者、タラ・ベネットさんにお話を伺いました。...read more

/花粉症による肌荒れはどうしたら防げる?正しいスキンケア方法について解説
Special Interview
春先になると肌がピリピリ、赤みやかゆみが気になる…そんな経験はありませんか? 実はその肌荒れ、花粉が原因かもしれません。花粉は目や鼻だけでなく、肌にも大きな影響を及ぼします。特に30〜40代の女性は、年齢とともに肌のバリア機能が低下しやすく、花粉による刺激を受けやすい状態に。 本記事では、花粉シーズンに肌を守るための正しいスキンケア方法と、おすすめのアイテムをご紹介します。肌トラブルを未然に防ぎ、春を快適に過ごすためのヒントをぜひチェックしてみてください。...read more
/美しさは、形を変えていく。
KOTOSpecial Interview
メイクアップアーティストとして雑誌や広告など幅広くご活躍されているKOTOさん。定概念を崩されるような、枠に縛られすぎずに人の魅力を最大限に引き出すメイク。そしてそれぞれのパーツによって異なるテクスチャーのバランス感覚はどこから培われたものなのか、お話を伺いました。...read more