自然に触れて無になる時間。乙幡 夏子
.webp?src=https%3A%2F%2Fklarm.assets.newt.so%2Fv1%2F437a9f9d-6760-4fcf-b41d-fd53daeb4c35%2Fimage%283%29.webp&width=3840&quality=75)
四季を感じる時間を大切にし、都会と自然との間で豊かな生活を送るデザイナーの乙幡夏子さんにお話を伺いました。
海や川の水に浸かって日々の生活で溜まった体内の電気を放電したり、山の大地に足を付け、エネルギーをもらって自分を癒します。"
ー klarm timeをどう過ごしましたか?
お風呂に入る前にklarmを塗って、そのまま湯船に浸かる。
という流れが気に入ってます。
クレイの大地のエネルギーを感じながら、パックが乾くまで眼を閉じてリセットタイムです。無になる時間。
ー klarmの使用感はいかがでしたか?
クレイ製品が大好きなので色々試していますが
klarmは粒子が細かく、滑らかな質感がとても良くて気に入っています。
洗練されたグラフィックとガラス瓶パッケージなのも好きなポイントです。
ー インスピレーションを受けたいときに何をしますか?どこへいきますか?
アーユルヴェーダで言うと、超がつくヴァータ体質(風の体質)なので移動することが大好き。
大自然のある所へ行き、四季を感じ、インスピレーションとパワーをもらいます。
国内だと最近のマイパワースポットは長野県。
ー 自己ヒーリング方法を教えてください。
都会で働く私にとって、豊かな自然に触れて無になる時間と思考をクリアにする時間を作ることが私の癒しです。
海や川の水に浸かって日々の生活で溜まった体内の電気を放電したり、山の大地に足を付け、エネルギーをもらって自分を癒します。
写真を撮る事が好きなので、無になりたい時 急に思い立って1人で地方に写真を撮りに行くこともあります。
ー マイビューティールールを教えてください。
①シンプルケアを毎日コツコツ。
②ナチュラルな成分、植物や自然由来のものを選ぶ
③ガラス瓶のパッケージ。プラ容器のものは殆ど選びません。
PROFILE
.webp?src=https%3A%2F%2Fklarm.assets.newt.so%2Fv1%2F0abbc9d4-4dcd-4707-8d9c-1cd9087cd845%2Fimage%284%29.webp&width=3840&quality=75)
乙幡 夏子
フリーランスデザイナー
オッパタナツコ 東京生まれ フリーランスデザイナー
FAVORITE klarm
Share with
ANOTHER SPECIAL INTERVIEWS

/循環する、優しさと美しさ - 後編
Risa ChinoSpecial Interview
コスメティクスの成分や機能に精通し、インナービューティーを軸に“生命力が息吹くようなメイク”を生み出すメイクアップアーティスト・Risa Chinoさん。「美しさ」と「健やかさ」の本質、そしてビューティーが秘める力について尋ねたインタビューを、前後編でお届けします。今回は、Chinoさんが考える「美しい人」について、さらに深く伺いました。...read more

/肌との対話から呼吸と自分を整える - 前編
Risa ChinoSpecial Interview
コスメティクスの成分や機能に精通し、インナービューティーを軸に“生命力が息吹くようなメイク”を生み出すメイクアップアーティスト・Risa Chinoさん。「美しさ」と「健やかさ」の本質、そしてビューティーが秘める力について尋ねたインタビューを、前後編でお届けします。今回は、Chinoさんがメイクで心がけていることや、普段の生活で大切にしている“ひと手間”について伺いました。...read more
/毎日のスキンケアを“好き”で満たす
MIDORISpecial Interview
アパレル、コスメ、ライフスタイルまで幅広いブランドのPRに携わる上枝みどりさん。 お名前の通り、みどりさんからは青々とした潤いと、凛とした透明感が滲み出ています。内面と外見の調和がとれた、そんな自然体の美しさを持つみどりさんの、日々のセルフケアやスキンケアへのこだわりを伺いました。...read more